6月21日分
昨日撮影した分を掲載します。
我孫子に旧あさま色が来るというのと、E331系の試運転を撮るために何と5時起き^^;
水戸551発の上野行きに乗るために530過ぎには水戸入りしました。まずはフレッシュひたち4号を撮影。何と号数表示をしていました!
![IMG_7034[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205120s.jpg)
我孫子に到着。E231系の代走がありました。写真だけで分かるかな・・・?
![IMG_7041[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205251s.jpg)
旧あさま色とぶらり鎌倉号です。
![IMG_7062[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205426s.jpg)
![IMG_7058[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205415s.jpg)
![IMG_7066[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205438s.jpg)
E331系の試運転については、特集を組みました。こちらをご覧ください。
ttp://www.geocities.jp/g_tetu1014/toksyu/tok-1.html
以下は全て新習志野で撮った写真です。
E331系が来る前に撮った205系。メルヘン顔と呼ばれているようです。
![IMG_7112[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205928s.jpg)
結城→東京の団体運用についたE653系。
![IMG_7114[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205939s.jpg)
青い201系。
![IMG_7118[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205947s.jpg)
我孫子に旧あさま色が来るというのと、E331系の試運転を撮るために何と5時起き^^;
水戸551発の上野行きに乗るために530過ぎには水戸入りしました。まずはフレッシュひたち4号を撮影。何と号数表示をしていました!
![IMG_7034[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205120s.jpg)
我孫子に到着。E231系の代走がありました。写真だけで分かるかな・・・?
![IMG_7041[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205251s.jpg)
旧あさま色とぶらり鎌倉号です。
![IMG_7062[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205426s.jpg)
![IMG_7058[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205415s.jpg)
![IMG_7066[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205438s.jpg)
E331系の試運転については、特集を組みました。こちらをご覧ください。
ttp://www.geocities.jp/g_tetu1014/toksyu/tok-1.html
以下は全て新習志野で撮った写真です。
E331系が来る前に撮った205系。メルヘン顔と呼ばれているようです。
![IMG_7112[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205928s.jpg)
結城→東京の団体運用についたE653系。
![IMG_7114[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205939s.jpg)
青い201系。
![IMG_7118[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/t/mitotetu/20080622205947s.jpg)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんわ。今日は東急目黒線に乗ってきました。日吉まで延伸されたんですよ。将来的には相鉄と直通運転を行うようです。ちなみに今日は特に帰りが大変でした。それは行きに電車賃を多く使ってしまい、(日吉までの)日吉から帰れなくなってしまったのです。仕方なく帰れる範囲まで徒歩で移動・・・結局、自由が丘まで歩きました・・・約1時間半かけてどしゃ降りの中を・・・今日は長く歩いたなー・・・・
2008-06-22 23:11 :
516M URL :
編集
お疲れ様です。さぞかし大変だったでしょう^^;
しかし日吉まで追伸されたのは大きな出来事なのでしょうね。
しかし日吉まで追伸されたのは大きな出来事なのでしょうね。
2008-06-23 21:04 :
kirakira tokiwa URL :
編集