水府橋周辺撮影(2014/2/22土)
2月22日に確認した水府橋周辺です。常陸青柳駅復旧工事も一緒に掲載します。
市民プール入口付近は相変わらずですが、手前の緑色のテープにご注目。前回確認した時は、確か無かったような気がします。街灯か何かを設置するのかな。

前回、前々回あたりでブルーシートに覆われた部分を写真に撮りましたが、このようになっていました。

何かしら設置するのは間違いないはずですが、何ができるんだろう。このネジらしきものはなんだ?
ちなみに前回はこのような感じ。


旧橋へやってまいりました。

等間隔でこのような穴があけられていました。いよいよ撤去が近くなってきたなあ・・・と実感します。
続いて旧那珂川橋梁。
囲いで覆われて全く分かりませんが、恐らくほぼ撤去済みなのでしょう。

今日は護岸復旧工事をしていたようです。

台船に乗せたクレーンを使い、打ち込んでいました。

途中からではありますが、動画を撮りました。
早く堤防がつながると楽なのですが。。

ふたたび付替え市道に来ました。

前回ブルーシートで覆われた部分ですが、こちらの方も反対側と同じようになりました。

これまで残骸が置かれていたせいか側溝が一部途切れていた部分がありましたが、ようやくつながるようです。
T字路部分を拡大。

工事が行われていたため、当然のことながら立ち入りはできません。

よほど遠回りしてでも向こう側へ行こうかとも思いましたが・・・後日確認します。
最後に常陸青柳駅の復旧工事の様子です。
逆光でサーセン(´・ω・`)

待合室は完成しましたね。
ホームかさ上げ工事の方は、下り線側はほぼかさ上げ完了しています。

上り側の一部がまだ未完成。階段付近もかさ上げするとは思いますが、割と大がかりになりそう・・。
ホームの中ほどを撮影。

旧待合室で使われていたイスが置かれたままって・・・。置くのは工事期間中だけよね?ね?まさか雨ざらしにしたままじゃ・・・ないよね?
中央部分がまだ未完成のまま。こちらもどうなるのか気になりますね。
もう一つ、駅名板でちょっと気にかかったことがありました。
こちらは上り側にある「常陸青柳」の駅名板。

「奥久慈清流ライン」の後付感・・・
一方こちらは下り側にある「常陸青柳」の駅名板。

気のせいなのか、字体が違うような?新しくしてしまうのでしょうか。
以上。
市民プール入口付近は相変わらずですが、手前の緑色のテープにご注目。前回確認した時は、確か無かったような気がします。街灯か何かを設置するのかな。

前回、前々回あたりでブルーシートに覆われた部分を写真に撮りましたが、このようになっていました。

何かしら設置するのは間違いないはずですが、何ができるんだろう。このネジらしきものはなんだ?
ちなみに前回はこのような感じ。


旧橋へやってまいりました。

等間隔でこのような穴があけられていました。いよいよ撤去が近くなってきたなあ・・・と実感します。
続いて旧那珂川橋梁。
囲いで覆われて全く分かりませんが、恐らくほぼ撤去済みなのでしょう。

今日は護岸復旧工事をしていたようです。

台船に乗せたクレーンを使い、打ち込んでいました。

途中からではありますが、動画を撮りました。
早く堤防がつながると楽なのですが。。

ふたたび付替え市道に来ました。

前回ブルーシートで覆われた部分ですが、こちらの方も反対側と同じようになりました。

これまで残骸が置かれていたせいか側溝が一部途切れていた部分がありましたが、ようやくつながるようです。
T字路部分を拡大。

工事が行われていたため、当然のことながら立ち入りはできません。

よほど遠回りしてでも向こう側へ行こうかとも思いましたが・・・後日確認します。
最後に常陸青柳駅の復旧工事の様子です。
逆光でサーセン(´・ω・`)

待合室は完成しましたね。
ホームかさ上げ工事の方は、下り線側はほぼかさ上げ完了しています。

上り側の一部がまだ未完成。階段付近もかさ上げするとは思いますが、割と大がかりになりそう・・。
ホームの中ほどを撮影。

旧待合室で使われていたイスが置かれたままって・・・。置くのは工事期間中だけよね?ね?まさか雨ざらしにしたままじゃ・・・ないよね?
中央部分がまだ未完成のまま。こちらもどうなるのか気になりますね。
もう一つ、駅名板でちょっと気にかかったことがありました。
こちらは上り側にある「常陸青柳」の駅名板。

「奥久慈清流ライン」の後付感・・・
一方こちらは下り側にある「常陸青柳」の駅名板。

気のせいなのか、字体が違うような?新しくしてしまうのでしょうか。
以上。
- 関連記事
-
- 水府橋周辺撮影(2014/2/24月)
- 水府橋周辺撮影(2014/2/22土)
- 水府橋周辺撮影+常陸青柳駅復旧工事(2014/2/18火)
スポンサーサイト
コメントの投稿