梅戸橋周辺撮影(2017/5/4木祝)
まさかまさか、また更新できるとは自分でも思っていませんでしたよ・・・。なんだかんだで一年以上更新しなかった(できなかった?)、梅戸橋周辺の様子です。
以前のようにあちらもこちらも撮れるわけではありませんでしたが、さすがに一年以上も経てば、様子も様変わりするわけですね。
常磐線の車内から「橋がかかってる・・・見に行きたいけどなあ」とずっと思っていましたが、それもできずじまいでした。

橋が架けられたのはわかっていたんですが、取り付け道路もできていました。
立派な橋が架かりました。

取り付け道路。


5月でこの感じですから、今年中には開通するんでしょうか。
本格的に開通すれば片側2車線の立派な橋になりますが、当面は片側1車線で開通する・・・はず。仮説橋と現在の梅戸橋を撤去した後、2車線分の工事をして完成となります。
今回はたまたま見ることができましたが、次に見られるのはいつになることか。
以前のようにあちらもこちらも撮れるわけではありませんでしたが、さすがに一年以上も経てば、様子も様変わりするわけですね。
常磐線の車内から「橋がかかってる・・・見に行きたいけどなあ」とずっと思っていましたが、それもできずじまいでした。

橋が架けられたのはわかっていたんですが、取り付け道路もできていました。
立派な橋が架かりました。

取り付け道路。


5月でこの感じですから、今年中には開通するんでしょうか。
本格的に開通すれば片側2車線の立派な橋になりますが、当面は片側1車線で開通する・・・はず。仮説橋と現在の梅戸橋を撤去した後、2車線分の工事をして完成となります。
今回はたまたま見ることができましたが、次に見られるのはいつになることか。
スポンサーサイト